- marrydesigns
おもてなしとは?

結婚式、披露宴のおもてなしとは・・
何なのでしょう。
人それぞれの考え方があると思いますが、私は料理やサービス、新郎新婦を近くに感じられる時間だと思います。
料理について、
披露宴にかける料理の平均金額は大体¥10,000〜¥15,000(庄内地方)です。
それだけの高額なお料理をお出しするにも関わらず2時間〜2時間30分の間にお色直しや余興など、楽しい時間ではありますが演出内容が盛りだくさんでゆっくり料理を楽しむ時間があまりなく、そして終わったあと何を食べたのかよくわからないというのはあまりにも悲しすぎます。。
海外のウェディングでは4〜5時間の披露宴や夜通し朝までパーティーというのも珍しくはないので、ダンスや歌など海外のよくあるような演出をたくさん入れても、新郎新婦とゆっくりできるフリータイムや料理やドリンクを楽しむ時間はきちんと確保されます。
それに比べて日本式の披露宴の2時間30分の中で同じことをしたらどうでしょう。
料理を楽しむ時間も確保しつつ、新郎新婦の希望などの演出なども全て入れようとしてしまうと・・
そういったこともあり、最近では二部式の披露宴をすることも少しずつ浸透してきました。
一日の中で時間をずらして
①親族のみの会食
②友人メインのお披露目パーティー
といった感じです。
そうすれば、ゲストの層を考えながら演出内容や全体の流れなどを分けることができるからです。
衣装やヘアメイク、ウェルカムスペース、手作りのアイテムやDVDなど、
目に見える部分だけをどうしてもこだわってしまいがちですが、披露宴とはそもそも結婚する自分たち(新郎新婦)を、普段からお世話になっている方々をお呼びしてもてなし、お披露目をする場なのです。
(それもお金を払って都合をつけて駆けつけてくださるというありがたさ・・・)
ご自分たちももちろんですが、来てくださるゲストの方々にもぜひいい結婚式だったねと、思い出に残る一日にして頂きたいと思うので、これから結婚式を挙げられるプレ花嫁のみなさま、おもてなしということについてぜひ改めて考えてみてくださいね!
今年11月、12月結婚式まだ空きあります♡
準備はまだ間に合いますので、ぜひご連絡お待ちしています。